道路の雪もほとんど溶けて走りやすくなったのですが、1箇所まだアイスバーンが・・・
駅の西側の高架下部分。
スピードは40km以下でした。
アイスバーンの部分でああ ゆっくり流されてるなと思ったんですが、既にハンドルは効かない。
あー分離帯だ!
どん
あれ上向いた!
ガン!
シートベルトにぶら下がってました。

動転してたんでしょう。ベルト外すのに右の上の方を何度か探っているうち「ああ左の腰だ」と思い出す。
取り敢えず動けたら運搬途中の伝票類をかき集めてました。
そうしたら「大丈夫ですか?」と何人か覗き込んでくれました。
出るとこがないから運転席のドアを潜水艦みたいに開けて上から脱出。

身体的にはどこにもぶつかっていなし無傷。
通りかかったご夫婦が110番してくれて・・・ その上1車線塞いでいたので交通整理まで ありがとうございます。
パトカー待ちの間にサイレン鳴らした消防車がこっちに来る・・・ 「え”」
直前で左折。 W
パトカー到着。
単独の自損事故なので聴取もあっさりしたものでした。 こんな事故は初めての体験。

邪魔なので車を立てようとしても警官6人で反動つけても起き上がらない。
たまたま通りかかった高校生くらいの集団が手伝ってくれて復帰。
でもタイヤがバーストしててエンジンもかからずレッカー待ち。
1時間程度で終了。
他の人や車を巻き込むことなく済んだのが不幸中の幸い。
これからは今以上に注意して運転します。
スポンサーサイト
- 2017/03/01(水) 23:31:25|
- ひとりごと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0